


アイデアと技術を磨き、事業作りに挑戦する
名古屋市発
イノベーター育成・ビジネス創出プログラム
クリエイティブ・デジタルシンキング※で
課題解決に挑む!
※事業開発を進めていくための新しい考え方やプロセス。どちらか一方ではなく、クリエイティブ(デザイン、ビジネス等)とデジタル(AI・IoTのような最新テクノロジー)の両方を理解し、活用することが求められる。

名古屋市では、イノベーションの
起業や新規事業の開発を目指す人材を 育成するプログラム「NAGOYA BOOST 10000」を実施しています。
2018年から実施している本事業では、
過去6年間で約400名の参加者が86チームを 生み出してそれぞれの事業開発に挑戦してきました。
起業や社内新規事業開発で活躍する人材を 輩出しながら、
NAGOYA BOOST 10000の コミュニティは現在も拡大しています。
名古屋市は、NAGOYA BOOST 10000を通じて、
起業や事業創造に挑戦する機運を醸成し、 多様な人材を集め、イノベーターとして育成し、
イノベーターが次から次へと新しい産業を 生み出すエコシステムを作っていきます。
2月20日(木)開催!
NAGOYA BOOST DAY アーカイブ動画
最新テクノロジーのトレンドが学べる
セミナープログラム
プレプログラムは、最新テクノロジーの基礎知識を身につけていただくことが目的のセミナープログラムです。
近年注目されているトレンドの技術をテーマにして実施しますので、
起業や社内新規事業などの事業開発への活用はもちろん、
話題の技術について全体像を理解したい方にもおすすめです。
人材BOOSTプログラムの説明会も合わせて実施しますので、ご興味ある方はぜひご参加ください。
-
DAY 01
ゲームビジネスに学ぶWeb3.0の現在地
2024.7.5 19:00-21:00
講師:岩木 勇一郎 氏
詳細・申込みはこちら
(株式会社スピード 代表取締役) -
DAY 02
Al・loT・量子コンピュータの基本と最新事例
2024.7.17 19:00-21:00
講師:上田 浩
詳細・申込みはこちら
(JellyWare株式会社 CTO)
クリエイティブとテクノロジーの
知識・スキルを学び 事業開発で実践する イノベーター育成・ビジネス創出プログラム
実施期間2024.9 - 2025.2
詳しくはこちら最新テクノロジーのトレンドが学べる
セミナープログラム
最新テクノロジーに関する知識やスキルを
身につけることを目指す単回のプログラムです。
第2回
IoT
Wokwiを使って電子回路をシミュレーションし、Raspberry Pi Picoを用いて熱中症アラートを作成する学習をハンズオンで実施します。
詳細・申込終了第3回
量子コンピューター
アニーリング型およびゲート型量子コンピュータの概要、D-WaveマシンやIBM Qiskitを通じて、量子情報の基本学習をハンズオンで実施します。
詳細・申込終了第4回
WebアプリPython入門
「メトロポリタン美術館で、お気に入りの作品を見つける」というゴールに向け、Pythonの基礎学習をハンズオンで実施します。
詳細・申込終了第5回
Web3.0
スマートコントラクト
Remix-Ethereum IDE上で実際にプログラムを動かしながら、スマートコントラクトの基礎学習をハンズオンで実施します。
詳細・申込終了第6回
交流会
LT参加者募集中!
誰でもご参加いただけるLT会を開催いたします!! 「過去参加したハッカソンやプログラムで、苦労をどう乗り越えたのか」をテーマに実施します。
詳細・申込終了